- 2025/07/22
7/16 植竹隆政シェフのお料理教室♪
こんばんは!
夏のお料理教室開催しました!
今回は7月16日(水)に行われました。

さて、今回のお料理教室も
東京目黒雅叙園カノビアーノより
グランシェフである植竹 隆政シェフにお越し頂き
ご参加いただいているお客様にお渡ししているレシピをもとに
この日だけのコースを目の前で作っていただきました。
約1時間のデモンストレーション後、皆さまに実際にお料理をお召し上がりいただきました!
それではどんなお料理だったのでしょうか♪
早速ご紹介します!
前菜『ブッラータチーズとチャンボッタ 生ハム添え』

チーズ好きにはたまりませんね!!
チャンボッタとは、夏野菜をトマトで煮込んだイタリアの家庭料理です。
濃厚なチーズ、生ハムの塩気、様々な野菜の味わいが混じり合って最高!
パスタ『マダイの頭のカマ カラフルトマトの冷製スパゲッティーニ』

パスタを冷製で作るときは、少しオーバーボイルして氷水でキュッと締める!
そしてペーパータオルなどでしっかり水分を取るのがコツだそう。
そうすることでソースも薄まらずしっかり味を引き出せるのです!!
魚料理『アナゴのフリットとアサリとグリーンアスパラのカルドソ』

カルドソは、スープをたっぷり使ったスペインの米料理です。
アサリの旨味とグリーンアスパラの青さがギュギュッと詰まって
アナゴのふんわりサクッと食感の組み合わせがたまらない!
肉料理『豚スペアリブとキャベツのトマト煮 黒オリーブ風味』

圧倒的ボリューム感で「満腹~」とお声をいただいたお料理。
キャベツの甘みと苦みとトマトの酸味のバランスが絶妙!
ペロリとお召し上がりいただきました♪
デザート『桃と赤ワインのスープ アールグレイ風味 バニラジェラート添え』

季節の桃を贅沢の使ったデサート♡
赤ワインをたっぷり使ったスープと濃厚なバニラアイスとご一緒に♪
皆さまお楽しみいただけましたでしょうか?
今回は非常に多くの方にご参加いただくことができ、大変嬉しく思います。
昨年から始まったダナン外国語大学と提携しているインターンシップ制度で
今年も来てくれている3人と一緒にサービスさせていただきました♪
普段の営業でもがんばってくれているので
機会がございましたら会いに来てあげてください!

次回の開催は2025年10月22日(水)を予定しております。
現在既に多くの方にご予約をいただいているため、
キャンセル待ちでのご案内となりますが
ご興味ある方はぜひ一度お問い合わせくださいませ。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。
次回の料理教室レポもお楽しみに♪
カノビアーノアネックス
渡辺
夏のお料理教室開催しました!
今回は7月16日(水)に行われました。

さて、今回のお料理教室も
東京目黒雅叙園カノビアーノより
グランシェフである植竹 隆政シェフにお越し頂き
ご参加いただいているお客様にお渡ししているレシピをもとに
この日だけのコースを目の前で作っていただきました。
約1時間のデモンストレーション後、皆さまに実際にお料理をお召し上がりいただきました!
それではどんなお料理だったのでしょうか♪
早速ご紹介します!
前菜『ブッラータチーズとチャンボッタ 生ハム添え』

チーズ好きにはたまりませんね!!
チャンボッタとは、夏野菜をトマトで煮込んだイタリアの家庭料理です。
濃厚なチーズ、生ハムの塩気、様々な野菜の味わいが混じり合って最高!
パスタ『マダイの頭のカマ カラフルトマトの冷製スパゲッティーニ』

パスタを冷製で作るときは、少しオーバーボイルして氷水でキュッと締める!
そしてペーパータオルなどでしっかり水分を取るのがコツだそう。
そうすることでソースも薄まらずしっかり味を引き出せるのです!!
魚料理『アナゴのフリットとアサリとグリーンアスパラのカルドソ』

カルドソは、スープをたっぷり使ったスペインの米料理です。
アサリの旨味とグリーンアスパラの青さがギュギュッと詰まって
アナゴのふんわりサクッと食感の組み合わせがたまらない!
肉料理『豚スペアリブとキャベツのトマト煮 黒オリーブ風味』

圧倒的ボリューム感で「満腹~」とお声をいただいたお料理。
キャベツの甘みと苦みとトマトの酸味のバランスが絶妙!
ペロリとお召し上がりいただきました♪
デザート『桃と赤ワインのスープ アールグレイ風味 バニラジェラート添え』

季節の桃を贅沢の使ったデサート♡
赤ワインをたっぷり使ったスープと濃厚なバニラアイスとご一緒に♪
皆さまお楽しみいただけましたでしょうか?
今回は非常に多くの方にご参加いただくことができ、大変嬉しく思います。
昨年から始まったダナン外国語大学と提携しているインターンシップ制度で
今年も来てくれている3人と一緒にサービスさせていただきました♪
普段の営業でもがんばってくれているので
機会がございましたら会いに来てあげてください!

次回の開催は2025年10月22日(水)を予定しております。
現在既に多くの方にご予約をいただいているため、
キャンセル待ちでのご案内となりますが
ご興味ある方はぜひ一度お問い合わせくださいませ。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。
次回の料理教室レポもお楽しみに♪
カノビアーノアネックス
渡辺